「海の恵み 食の底力 JAPAN」公式レシピブック Vol.3 2020-2021
40/140

海の恵み 食の底力 JAPAN 公式レシピブック | vol.3「ミシュランガイド東京2021」「ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021」掲載店シェフたちのレシピ愛媛県産 スマを使ったレシピ脂ののった媛スマを漬けにして、のりで巻きました。中に入っている大葉、しんこ、浅つきといよかんの果汁によって、さっぱりと召し上がって頂けます。材料・分量●カキ(殻付き):8個 ●白みそ:100g ●卵黄:1個 ●酒:大さじ2 ●みりん:小さじ2 ●こんにゃく(1cmの角切り):8個 ●白ネギ (ブツ切り):4個 ●木ノ芽:4枚 ●一味唐辛子:少々 ●ゆず(あれば香り程度で):少々 ●片栗粉:少々 ●サラダ油:少々作り方①カキをむき身にし下処理をし、殻もよく洗う。カキの水分をペーパータオルで吸っておく②白みそ、卵黄、酒、みりんを小さいナベに入れ、よくまぜてから湯煎をし、玉みそを作る③こんにゃくはボイルをしてから水にさらし、臭みを抜いておく④フライパンに油を適量引き、カキに片栗粉少量をうすくまぶし、焼き色がつくまで焼き、完全に火を通す⑤①の殻に④のカキを2個入れ、その上に②をぬる。③のこんにゃく2個と白ネギのブツ切り1個をのせ、これを4つ作る⑥オーブンでみそに焼き色がつくまで焼きます。200℃で10分位⑦仕上げに一味と木ノ芽をのせる愛媛県産 クエを使ったレシピクエの特徴は捨てるところがなく、色々な部位が食べられるので、愛媛の名産品・伊予柑と色々な食感のクエ、香味野菜を合わせてみました。2人分大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-7 森ビル1FTEL:06-6342-1556さん材料・分量1人分●媛スマ(上身):50g ●しんこ(たくあん):少々 ●大葉:4枚 ●浅つき:5本 ●いりゴマ:少々●焼きのり:1/4枚 ●(A)濃口醤油:50cc ●(A)たまり醤油:50cc ●(A)カツオ出し:25cc ●花ほじそ:1本 ●いよかん(果肉と果汁):少々作り方①媛スマの皮をとり、3mm位の厚みにスライスする。スライスした媛スマをAを合わせた漬け地に漬ける。5分漬けたら水分をペーパーで拭く②大葉は軸をとる。しんこ(たくあん)は2mm角に切る。浅つきは焼きのりの幅に合わせて切る③いよかんは皮をむき、果肉と果汁に分ける④まきすに焼きのりを敷き、①をのりの3/4あたりまで敷く。②の大葉、浅つき、しんこ(たくあん)、いりゴマをのせ巻く⑤好み大きさに切り、器に盛り付ける。いよかんの果汁をふり、果肉をと花ほじそを添える材料・分量2人分●クエ:100g(胃袋、肝、ウロコ、皮)  ●塩  ●サラダ油  ●伊予柑:1個 ●濃口しょうゆ:100cc ●米酢:30cc  ●カツオ節:5g  ●コブ:3g  ●あさつき:少々  ●みょうが:少々  ●塩:少々●貝割:少々  ●もみじおろし:少々作り方①伊予柑を横半分に切り、果肉をくり抜き皮と分け、果汁をしぼる。 ②濃口しょうゆ、①の伊予柑果汁100cc、米酢、カツオ節、コブを合わせ、一晩おいてこしておく③クエのウロコをすき引きし、肝、胃袋はそうじしてしっかりと湯引きをする。皮を引き、上身は1cm角の棒状に切り、10分ほど薄く塩をあてておく④③のクエの上身を沸いた湯で5〜10秒霜降りをし、氷水におとす。粗熱をとり水分をしっかりととって、1cm幅で切っておく⑤③の皮は2cmに切り、薄く片栗粉をまぶし170℃の油で揚げておく。ウロコは素揚げにし、下味に塩をふる⑥湯引きした肝と胃袋は細くスライスする。みょうがは縦に繊維にそって切り、水にさらす⑦ボールに④と⑥、小口切りにしたあさつき、貝割、もみじおろし、②の伊予柑ポンズ少々を下味程度に入れ、サックリと和えておく⑧①の伊予柑皮に⑦をふんわりと盛り、上に⑤のウロコと皮のせんべいをちらし、食べる直前に②の伊予柑ポンズを適量かける大分県産 くにさきOYSTERを使ったレシピ殻付きのカキを生かして考えました。カキとみそは相性が良く、殻を器代わりにするため熱々で提供でき、見た目も映えます。お好みで柚子の香りを添えて召し上がってください。3801chapter02chapter鮨 美菜月クエの湯引き伊予柑釜﨑 貴之媛スマの磯辺巻カキ田楽

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る